コゴトコム

  1. HOME
  2. 学習
  3. 資格試験
  4. 【口コミ】資格試験の予備校利用
  5. 資格試験の予備校を選ぶ時の決め手とポイント
学習

資格試験の予備校を選ぶ時の決め手とポイント

資格試験の合格に大きく影響する予備校選び。みんなはどのようなところをチェックして、その予備校に入学したのでしょうか?

資格別。みんなの予備校選びのポイント

35歳・男性 – 資格:簿記二級

大学から通える範囲に大原簿記専門学校の予備校あり、大原簿記専門学校の過去の合格実績をチェックして、多くの合格者を輩出していたことが、この予備校の口座を受講すした理由です。

24歳・女性 – 資格:国家公務員試験

高校卒業後の進路を決めかねていたとき、大学受験も学費の問題で進学できなかったため。高卒で働くなら国家公務員だ!という単純な動機から、CMでお馴染みの「本気になったら大原」に通うことを決めました。

34歳・女性 – 資格:正看護師

私は、専門学校に通っていたので、学校の教員が予備校を数校紹介しその中の一校です。夏期講習では、学校の友達がいましたが、後半の冬期講習からは、友達は別の予備校に行きました。私自身、夏期講習の内容が良かったので、友達のお誘いは、お断りして、続けました。基本的には、友達がいる、いないではなく講義の内容や講師が自分に合っているか見極めることが大切だと思います。

23歳・男性 – 資格:日商簿記2級

有名な予備校であることや受講生の合格率が高いことも魅力でしたが、やはり一番の決め手は仲間と一緒に勉強できることでした。その予備校が私の大学を含めていくつかの大学で直接講義を行うサービスを行っていたことが講座を受けることに結び付いたと思います。

36歳・男性 – 資格:マイクロソフトオフィス検定

時間があったので、その際に、何を受けようか思ったときに、まずは、オフィスから勉強しようと思い、受けました。想像以上にかんたんで、もう少し違うソフトがよかったかと思いましたが、手始めに有名で初心者向けをと思って受けました。

27歳・男性 – 資格:簿記の資格試験を受験しました。

インターネットで調べて合格率が高かったので利用しました。やはり合格率が高いというのは、それだけ人気があって、実績もあると思うので。

29歳・男性 – 資格:中小企業診断士

講師が有名な先生だった点と、短期間で受験するには、ちょうど良い量で、かつ各教科ともにサマリの感覚で勉強をすることができるため、非常に効率的だったから、受講しました。

32歳・女性 – 資格:公認会計士試験です。

インターネットで情報を調べて、セミナーを受講しましたが、その時のセミナーが心に響いたので、受講する事にしました。決め手になったのは、想定していたよりも値段が安かったのと、セミナーに行った時の語り手の人が、とても心に響くような事を言って下さったからです。

30歳・女性 – 資格:ネイリスト3級、2級

ネイリストの受験は飛び級はないので、順番に受験するため講座も同じように受講しました。スクールとしての決め手は、良心的な金額と、自分が通えば通うだけ、指導してもらえる点でした。

28歳・男性 – 資格:行政書士試験

元々その学校の全日制行政書士コースの卒業生でしたので学校に対する安心感がありました。

合格者に聞いた司法書士試験の予備校の実績

他の記事もどうぞ

【口コミ】資格試験の予備校利用